企業一覧を見る
トラックドライバー
2022年入社
鎌野巧矢
さん
主な業務 配送業務全般
清水町
企業図鑑

家族を優先 + 自分の好きを両立した仕事選び
温かみのある家族の様な職場で新たな業種にチャレンジ
理想のワークライフバランスを求めプロドライバーとして奮闘中

優伸運輸株式会社

荷主様からお客様まで安全で丁寧な輸送を行います。
弊社は男性ドライバーだけでなく、初心運転者・女性ドライバーも多く活躍!
少しでも、トラックを乗ってみたい!バリバリ働きたい!と思う気持ちを汲み、働く場所を提供し、採用して参りました。
現在では多くのドライバーが活躍しており、働きやすい職場環境が整っております。
輸送の依頼・求人等、お気軽にお問合せください。

優伸運輸株式会社
聞かせて先輩
  • なぜこの会社を選んだのかお教えてください。
    結婚、子育て、家の購入のきっかけから転勤のある前職のスポーツインストラクターを辞め、自宅のある清水町で腰を据えて働きたいと考えこの会社を選びました。
    またこの会社ではドライバーを含む働く人が1日に1回は必ず家に帰れる様に長距離の配達業務は極力請けない方針も家庭を持つ私にとっては都合が良く、 さらに自分の希望する収入などの条件を可能な限り汲んだ上で配属してくれる所にも魅力を感じました。
  • 入社しての第一印象は?
    社員同士や他社のドライバーさん同士も仲が良いのが印象的でした。
    ドライバーの皆さんは気さくに話し掛けてくれる方も多く、私もその輪に加わるのにあまり時間は掛かりませんでした。
    また社長をはじめ上司の方々や社員の皆さんはいつも優しく接してくれます。
    困った事があると業務上の事はもちろんプライベートの事でも親身になって相談に乗っていただき会社というより総勢約60名の家族の様です。
  • やりがいを感じるのはどんな時ですか?
    (1)客先での「ありがとう」など感謝の言葉を掛けていただき社会に貢献している事を実感した時。
    (2)配達するお客様の順番や各配達先での荷降ろしの方法(降ろし口の向き等)様々な事を積込みの時点で考慮し、他にもいくつかの事をひとつひとつ工夫しながらスムーズに配達業務が遂行できた時。
    (3)トラックの荷台に満載された荷物が各配達先で荷降ろしの度に減り分かり易い満足感がやりがいに繋がります
  • 入社して「楽しかったこと」または「苦労していること」を教えて下さい
    楽しかった事は顔見知りのドライバーの方が増え、積込みの時に皆さんとコミュニケーションが取れるようになった事です。

    苦労した事は生活のリズムが前職と比べかなり変わった事で慣れるまで最初の2~3ヶ月位は苦労しました。
    しかし世のお父さん達には時間帯的に難しい子供のお迎えなど子供と接する時間を増やすことが出来ました。
  • どのような人がこの仕事に向いていると思いますか?
    (1)集中力や体力のある人
    長時間の運転や、荷物の積み降ろしの際に発揮できると思います。
    (2)整理整頓ができる人
    荷物を配達する際、荷姿が整っていなければならないので、積込みでしっかり荷物を整えながら積み込む必要があります。
    トラックドライバーは女性も活躍できる仕事だと思います。以前は女性ドライバーも多く所属しており男性と変わらずパワフルに活躍していました。
  • 今後の目標があれば教えてください
    今年は仕事の幅やスピード、精度を高めて、高いレベルで実践できるようにしていきたいです。
    さらには新入社員の方にも分かりやすく、仕事内容を教える事が出来、信頼されるドライバーになりたいです。
未来の新入社員へメッセージ
この仕事は慣れるまでは大変ですが、やりがいや達成感が得られやすい仕事だと思います。
また、選択肢によっては、ワークライフバランスの取りやすい職場です。
ぜひお待ちしています。