営業事務

2020年入社
出水里奈
さん
主な業務 伝票発行/電話・来客対応

清水町
企業図鑑
企業図鑑
子供の成長に合わせたライフスタイルを求め新たな仕事にチャレンジ
前職のスキルも活かして新たなスキルも吸収中
やりがいはお客様の笑顔と日々の業務の円滑な遂行
株式会社木村鋳造所
享保三年(1713年)の創業より300余年。
幕末維新・戦前戦後などの大きな時代の移り変わりに対応して、今日まで紡いできました。
現在はまちの酒販店(お酒屋さん・スーパー・ディスカウントストア等)を主要な取引先として、ビール・日本酒・ワイン・ウイスキーをはじめとする総合酒類の卸売業をしております。
歩みを止めず、これからの100年をつくるため、
未来を見据えて新たな挑戦を続けていきます。




-
なぜこの会社を選んだのか教えてください前職は長年美容師の仕事をしていました。
美容師の仕事は好きでしたが子供が生まれ一緒に過ごす時間を増やす為に転職を決意しました。
子育てに理解もあり新たな分野にチャレンジする私をバックアップしていただけるとの事でこの会社を選びました。 -
入社して会社の第一印象は?取り扱う商品の多さにとてもびっくりしました。
最初は知らない商品ばかりで先輩からはもちろん、時にはお客様から優しく教えていただきました。
また働いている社員の方は子育世代の方も多くいるので、
互いに子供が急に体調を崩し休んだ際など気兼ね無くフォローし合えるのも助かります。 -
やりがいを感じるのはどんな時ですか?朝は配送の皆さんが出発するのでとても慌ただしい時間になります。
私はそれぞれの伝票を用意したり様々な補助業務を行いますが、スムーズに全員出発できた時はやりがいを感じます。
それとやはり対応したお客様に感謝の言葉を掛けていただいた際にはやりがいを感じてもっと頑張ろうと思えます。 -
入社して「楽しかったこと」または「苦労していること」を教えて下さい人と話したり接するのが好きでひとつひとつ丁寧に仕事が出来る方。
この会社は創業300年を迎える老舗なので気心の知れた昔からお付き合いのあるお客様が多く、
気さくにお声を掛けていただく事も多いのでお話好きな方は良いかと思います。
私も前職で鍛えられたコミュニケーション能力はここでも活かせてます。 -
どのような人がこの仕事に向いていると思いますか?人と話したり接するのが好きでひとつひとつ丁寧に仕事が出来る方。
この会社は創業300年を迎える老舗なので気心の知れた昔からお付き合いのあるお客様が多く、
気さくにお声を掛けていただく事も多いのでお話好きな方は良いかと思います。
私も前職で鍛えられたコミュニケーション能力はここでも活かせてます。 -
今後の目標があれば教えてください私は模型部門に所属していますが、鋳造部門での研修も実施し鋳造の知識を増やしています。
鋳造の事を学びたく入社後定期的に受けているキャリアカウンセリングの中で、自分から鋳造部門での研修を希望しました。
今のところ両部門の知識を持った社員は少ないので、ゆくゆくは両部門の橋渡しができる存在となる事が今後の目標です。