企業一覧を見る
模型部門
2019年入社
山下 駿
さん
静岡県伊東市出身
主な業務 3DCADを使用した製品図面データの設計
清水町
企業図鑑

親しんだ故郷で、志は高く!

非常に明るい職場環境で、日々学ぶことが出来て嬉しいです。
お客様への提案に自分の知識・経験が生かされたときにやりがいを感じます。
私は模型部門に所属していますが鋳造の事も学びたく、自ら鋳造部門での研修を希望しました。
ゆくゆくは両部門の橋渡しができる存在となる事が今後の目標です。

株式会社木村鋳造所

「鋳造業界シェアトップクラス。数々の企業に愛される鋳造品メーカー」
1927年創立の伝統ある鋳造品メーカーです。世界中の大手企業と取引しており
自動車用プレス金型鋳物、産業機械用鋳物、工作機械用鋳物などを製造・販売しています。
KIMURAの技術・製品がないと私たちの生活が成り立ちません。
伝統ある企業でありながら、3DプリンタやIT技術などの最先端テクノロジーで常に業界の
先頭に立ち革新し続けています。

株式会社木村鋳造所
聞かせて先輩
  • 入社して会社の第一印象は?
    初めて会社を訪れた時にも感じましたが
    明るく元気に挨拶をしている所をよく見てとても好印象でした。
    入社後も上司、先輩に気さくに話掛けていただき、とても明るい職場です。
  • 入社当初を振り返って
    半年かけて新人教育、研修や面談を重ねていただき
    自分の適性や希望を丁寧に汲み取っていただいた上で今の部門に配属となりましたので安心して働くことが出来ています。
  • どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?
    柔軟な対応が求められる時もありますが、決められた手順やルールが多くあるので、決められた事を守れる人が向いていると思います。
    また、今の職場の雰囲気がとても明るいので、明るく和気あいあいとした環境が好きな方は是非。
  • 入社して「楽しかったこと」を教えて下さい
    大学時代に学んだ材料学を今の仕事に活かし、また新たにいろいろな事を学べる事です。
    上司からは食事やテニスなどプライベートでもとても楽しくお付き合いさせていただける事が楽しいです。
  • 入社して「苦労していること」を教えて下さい
    新しく学び知識を増やす事はもちろん楽しいのですが、
    1からとなると最初は少し辛い事もあります。
    お客様も様々な方がいるので業務の中で頂戴するデータも特徴含め色々あり、それぞれに対応するのに少し骨が折れます。
  • 今後の目標があれば教えてください
    私は模型部門に所属していますが、鋳造部門での研修も実施し鋳造の知識を増やしています。
    鋳造の事を学びたく入社後定期的に受けているキャリアカウンセリングの中で、自分から鋳造部門での研修を希望しました。
    今のところ両部門の知識を持った社員は少ないので、ゆくゆくは両部門の橋渡しができる存在となる事が今後の目標です。
未来の新入社員へメッセージ
大学時代の就職活動は業界や企業を知る事、
それまでは関わる事の無かった沢山の方々と出会える大きなチャンスです。
学生だからこそしっかりと時間を割けると思うので、企業への就職だけがゴールではなく、この大事な機会を大切にしてください。