企業一覧を見る
ウェディングプランナー
2022年入社
小林桃華
さん
主な業務 新郎新婦様とのお打合せ/結婚式当日の運営/イベント企画・運営
清水町
企業図鑑

夢のような素敵な職場で責任のあるお仕事
素敵な場所で毎日仕事ができるのが夢のようです。
新郎新婦様からの「この式場とあなたが担当で良かった」の言葉が一番うれしいです。
ウェディングプランナーは結婚式という一生に一度のイベントに携わるからこそ、
更に知識を深め責任をもってお手伝いする必要があると感じています。

ハートフィールド(株式会社テイク・フォー)

静岡県東部エリアにて20年間愛されている結婚式場「ハートフィールド」
イギリスで最も美しい村と称される「コッツウォルズ村」をモチーフに会場全体が一つの村のようになっており、 おふたりのご自宅にゲストを招くようなアットホームな結婚式が叶う
豊かな緑や季節の花々の中に絵画のような景色が広がります。

ハートフィールド(MANOR HOUSE WEDDING)
聞かせて先輩
  • なぜこの会社を選んだのか教えてください
    幼い頃からブライダル業界で働く事に憧れがありましたが専門知識を持たない私が一から学べる環境を重きに就職活動を進めていました。
    いくつかのインターンシップや会社説明会に参加しましたが、ここでは先輩社員の皆さまと一緒に結婚式をお手伝いすることの楽しさを教えてくださいました。
    その中で「こんな素敵な人たちと一緒にお仕事がしたい」そう感じてこの会社を選びました。
  • 入社して会社の第一印象は?
    社員全員が仲良く、アットホームな印象でした。
    式場の雰囲気もとても素敵で、こんな素敵な場所で毎日仕事ができるなんて夢のようだと感じました。
  • やりがいを感じるのはどんな時ですか?
    ご結婚式を終えた後、新郎新婦様から「小林さんが担当で良かった」「ハートフィールドで結婚式ができて幸せでした」そんな温かいお言葉をいただく機会がございます。
    新郎新婦様の幸せな笑顔を見ることが出来た時は、大変だったことも忘れてしまうくらいとても嬉しく思います。
    約半年間ともに準備をしてきたからこそ、味わうことができる貴重な体験です。
  • 入社して「楽しかったこと」または「苦労していること」を教えて下さい
    結婚式というと、家族や友人など日ごろお世話になっている方を招待して楽しい時間を過ごせる機会だと思っています。
    新郎新婦様が皆さんと楽しくお話されていたり、感動の涙を流されていたりなど結婚式だからこそ経験できるその機会をお手伝いできた時はとても嬉しく感じます。
    一方で苦労していることは、経験値を深めることです。
    入社して3年目になりますが、先輩社員の皆さまに追いつくために日々知識を深めていけるよう努めています。
  • どのような人がこの仕事に向いていると思いますか?
    責任感のある方、共感性の高い方が向いていると思います。
    新郎新婦様と結婚式に招待した人が喜んでくれることを想像して一緒にわくわくしたり、時にはお悩みに寄り添うこともあります。
    そんな時、一番そばで携わることができるのはウエディングプランナーという職業であり結婚式という一生に一度のイベントに携わるからこそ、 責任をもってお手伝いする必要があると感じています。
  • 今後の目標があれば教えてください
    今後の目標は『社員全員を支えられる人材になること』です。
    結婚式を作るためには、たくさんのスタッフが携わっています。
    その分、多様な知識が必要となります。
    より素晴らしい結婚式を作り上げていくためにも、さらなるステップアップを目指して知識を深めていきたいと思っています。
未来の新入社員へメッセージ
これから就職を控えている人へ、私からお伝えしたいことは3つあります。
「心が躍る方を選択すること」
「謙虚さと感謝の気持ちを忘れないこと」
「楽しむ気持ちを忘れないこと」
この3つはどんな職業に就いても必ず自分に自信がつきますし、難しい目標を立てるよりも毎日意識できることだからです。
社会人は仕事をするだけでなく、人として成長できる場でもあります。大変なことももちろんありますが、そんな時は周りに頼ってどんどん成長していってください。
皆さまの活躍を期待しております。